2016年12月25日日曜日

JPX日経中小型株指数採用銘柄の分析 
その5 業態分析

ジャンル別に区分しました。
※こちらで、各社のIRを読みながら個人的な分析での区分けですので、
実際の業態と異なる場合もありますので、ご注意ください。

2016年12月23日金曜日

JPX日経中小型株指数採用銘柄の分析 
その4 配当実績

前回、リストアップしたJPX日経中小型株指数採用銘柄から前期が無配の銘柄を除外しました。
理由としては、長期運用の場合、株価の上昇より配当を狙っていこうと考えています。

無配銘柄は、新興(ジャスダックやマザーズ)市場のものが多く、東証1部市場替えを目指してる場合が多いです。

(前期配当銘柄一覧)

2016年12月19日月曜日

各指数の時価総額
新しいJPX日経中小型指数の時価総額はどれくらい?

バフェット指標

長期投資スーパースターとして有名なウォーレン・バフェット氏が愛用しているとされる、ある国のGDPと上場株式の時価総額の総和を比べる指標をいいます。これは、ある国の株式時価総額増加率と名目GDP成長率は長期的には収斂するとの理論をもとに考え出された指標です。

引用:ifinance

このため、日本のGDPは、500兆円ぐらいなので、東証1部の現在の580兆円は、高いのではないかということになるのですが、以前にも書きましたが、日本のGDP算出は、欧米など他国が採用しているGDP算出基準より古いものを採用しているため、他国より低く算出されています。
本年度より、他国が採用しているSNA2008で算出されますので、バフェット指数を日本市場に適応させて場合の乖離率は少なくなるのではと、思われます。


12月16日現在の東証1部、東証2部、ジャスダックの時価総額

項目名東証1部東証2部ジャスダック
時価総額(普通株式ベース)5,819,327億円74,120億円79,773億円
時価総額(発行済み株式ベース)5,840,398億円74,246億円79,875億円
普通株式数380,327百万株17,865百万株10,771百万株
発行済み株式数383,560百万株17,898百万株10,900百万株
1株当たり時価(普通株式ベース)1,530.08円414.88円740.57円
1株当たり時価(発行済み株式ベース)1,522.67円414.81円732.79円
日経新聞社 国内の株式指標より引用


JPX日経中小型 平均時価総額 496億円 x200社 時価総額 9兆9200億円 
JPX日経400 平均時価総額 8890億円 x400社 時価総額 355兆6000億円


http://www.jpx.co.jp/news/1044/nlsgeu0000023z6k-att/hp_j.pdf

2016年12月17日土曜日

JPX日経中小型株指数採用銘柄の分析 
その3 採用銘柄一覧



JPX日経中小型株指数採用銘柄の個別を株式コード別に並べてみました。

証券コード(銘柄コード)とは、上場企業を数字4桁で表したものです。

※証券コードは、上場時の業種によって、決められています。
(下記は、やさしい株のはじめ方より引用しました。)

  • 1300~ 農林水産 | 1500~1699 鉱業 | 1700~1999 建設
  • 2000~2999 食品
  • 3000~3599 繊維製品 | 3700~3999 パルプ・紙
  • 4000~4999 化学・医薬品
  • 5000~ 石油・石炭 | 5100~ ゴム | 5200~5399 窯業 |
    5400~5699 鉄鋼 | 5700~5800 非鉄金属 | 5900~ 金属製品 
  • 6000~6499 機械 | 6500~6999 電気 
  • 7000~7499 輸送用機械 | 7700~7799 精密機械 | 7800~7999 その他製品
  • 8000~8299 商業 | 8300~8599 銀行・ノンバンク | 8600~ 証券・証券先物 |8700~ 保険 | 8800~ 不動産
  • 9000~ 陸運 | 9100~ 海運 | 9200~ 空運 | 9300~ 倉庫・運輸 | 9400~情報通信 | 9500~ 電気ガス | 9600~9999 サービス
(コード/市場区分/銘柄名でならんでいます。)
市場区分の表記については、市場第一部=1、市場第二部=2、マザーズ=M、JASDAQ=J

JPX日経中小型株指数採用銘柄の分析 
その2 長期投資に有効と考える理由



JPX日経中小型株指数採用銘柄に着目した理由として

1.基準(スクリーニング)が明確
① 適格基準によるスクリーニング
下記のいずれかに該当する場合は銘柄選定の対象としない。
・上場後3年未満(テクニカル上場を除く)
・過去3期いずれかの期で債務超過
・過去3期すべての期で営業赤字
・過去3期すべての期で最終赤字
・整理銘柄等に該当

http://www.jpx.co.jp/markets/indices/jpx-nikkei400/01.html

この条件とあと、3年連続配当を組み合わせればいいかも。

2.ROE(株主資本利益率)重視
定量的な指標によるスコアリング
(1)により選定した銘柄に対して、以下の項目に基づいてそれぞれの順位スコアを付与した上で、以下の比率で合算し、総合スコアを算出する。
・3年平均ROE:70%
・3年累積営業利益:30%

ROE
株主にとってみれば、自分たちの投資資金が上手に使われて、採算がとれているかどうかという指標にもなります。例えば、市中の年間金利が2%のときROE が1%なら、採算がとれているとはいいにくいでしょう。その会社への投資資金を全部1年ものの預金で運用すれば2%の利息が入るからです。少なくともその時期の市中金利より高い投資採算を挙げなくてはなりません。したがって、経営者にとっては会社運営の成績ともなる指標です。

例えば、豊富な資産があり、優秀な技術力もありながら利益が出ていなければ経営に問題があるわけで、このような状態を前述の指標によって推測し、経営陣刷新のための企業買収が行われることもあります。


3.購入価格が手ごろで、個人投資を学ぶのに丁度よい。
100株単位で購入額が1万円ちょっとで買えるので、投資を学ぶのには、丁度良いと思います。

それでは、次回に個別株を見ていきましょう。
次世代への投資 JPX日経中小型株指数採用銘柄の分析 その3

JPX日経中小型株指数採用銘柄の分析 
その1 採用基準




日本経済新聞社と東京証券取引所は14日、中小型株を対象とする「JPX日経中小型株指数」を構成する200銘柄と選定基準などの詳細を発表した。来年3月13日から算出・公表する。

 新指数は投資魅力の高い銘柄で構成するJPX日経インデックス400の考え方を中小型株にも適用。2016年8月31日を基準日とし、同日の指数を10000とする。

 東証の上場銘柄から、時価総額や売買代金で中小型株の範囲を決めたうえで、過去3年間の平均自己資本利益率(ROE)と営業利益累計額を使って順位を決定。複数の独立社外取締役がいるといった定性条件も加味して200銘柄を選ぶ。

 構成銘柄の現時点の内訳は東証1部が179社、東証2部が3社、マザーズが3社、ジャスダックが15社。

 日経指数の公式サイト「日経平均プロフィル」(http://indexes.nikkei.co.jp/)で全構成銘柄と算出要領を公開する。

引用:日本経済新聞

新指数「JPX日経中小型株指数」の算出・公表開始について

名称
JPX 日経中小型株指数(JPX-Nikkei Mid and Small Cap Index)
(略称:JPX 日経中小型(JPX-Nikkei Mid Small))


構成銘柄数 200 銘柄

対象銘柄
東証の市場第一部、市場第二部、マザーズ、JASDAQ を主市場とする普通株式

【選定基準】
以下の手順及び基準に従い、銘柄選定を行う。

2016年9月11日日曜日

地方創生の起爆剤 広島銘柄 広島カープ25年ぶりの優勝で真っ赤に燃える。



製造業
7261  マツダ
広島を象徴する自動車メーカー ロシアへの先行投資が日露友好条約でついに花咲くかも?
配当額合計 1株35.00円 配当利回り 2.10% (2017/03期 会社予想 — 07/29に発表)





2016年9月10日土曜日

豊洲市場の汚染対策 事実と異なる説明 移転計画に影響 関連企業のホルダーは要警戒


築地市場からの移転先となる豊洲市場について、東京都は土壌汚染対策として市場の敷地全体に高さ4メートル余りの盛り土を行ったと説明していましたが、主要な建物が建つ部分では実際には盛り土がされていなかったことがわかりました。小池知事は、10日午後にも記者会見を開いて詳細な調査を始めることを明らかにする方針ですが、これまでの都の説明が事実と異なっていたことで、市場の移転計画に影響することも予想されます。

築地市場の移転先となる豊洲市場では平成13年以降、敷地内の土壌から環境基準を大幅に上回るベンゼンなどの有害物質が検出されたことがわかり、東京都はおよそ850億円をかけて汚染された土壌の入れ替え工事を行いました。そして、敷地全体に高さ4.5メートルの盛り土を行ったと説明し、おととし11月、安全性を確認したと公表しました。

しかし、小池知事が豊洲市場への移転の延期を表明した直後の今月初め、東京都が改めて確認したところ、敷地全体のうち、水産卸売場など主要な建物が建つ部分の地下では実際には盛り土がされていなかったことがわかったということです。

小池知事は、10日午後にも記者会見を開いて詳細な調査を始めることを明らかにする方針です。
市場の移転をめぐっては、小池知事が豊洲市場の安全性の確認が不十分だとして先月、移転の延期を表明し、新たな移転の時期については、来年1月に出される水質調査の結果などを踏まえ、判断するとしていました。しかし、都がこれまで行ってきた土壌汚染対策についての説明が事実と異なっていたことで、市場の移転計画に影響することも予想されます。

築地市場協会会長 「怒り心頭」
当初の予定どおり11月7日の豊洲市場への移転を求めてきた、築地市場の市場業者の団体で作る「築地市場協会」の伊藤裕康会長は「報道を見てびっくりした。東京都は、なぜ、事前に、われわれや都民にきちんと説明しなかったのか。今になってこの様はなんだという思いと、何でちゃんとやらなかったのかという思いで怒り心頭だ」と述べました。その上で伊藤会長は「東京都は、安全への意識が欠けている。都の責任者からは、実際どのような工事をして、安全対策はどうなっているのかさまざまな証拠を示してもらいながら、明確な説明を求めたい」と述べました。
移転慎重派の仲卸業者 「やっぱりそうだったのか」

67年間、築地市場で水産物の仲卸業を営む会社の関戸富夫社長は、移転に慎重な立場で、延期を求めてきました。関戸社長は、「報道を見て、『やっぱりそうだったのか』と思った。食品を扱う以上、土壌の問題も含めた安全が確保されないままの豊洲への移転は考えられない」と話していました。

引用:NHK

株式投資での基礎知識 毎年9月の下落要因 ブラックアウト・ルール by FOMC


引用サイト:http://nikkei225jp.com/

2016年8月20日土曜日

子育ての失敗学 墜ちた英雄「愚かな米国人」の典型と化したロクテ、国内でバッシングの嵐



【8月20日 AFP】競泳米国代表のライアン・ロクテ(Ryan Lochte)は、リオデジャネイロ五輪で強盗に銃を突き付けられて金品を奪われたという話をでっちあげたことにより、世界に向けてその醜態をさらした米国人たちの仲間入りを果たした。

 五輪で通算12個のメダルを獲得しているスター選手のロクテと、そのチームメート3人がリオデジャネイロ(Rio de Janeiro)で強盗に遭ったとのニュースは当初、開催国ブラジルにとって大きな失態として受け止められていた。しかし、米国、そして世界中の人々はその後、4人の証言が徐々に崩れていく様子を、信じられぬ思いで目の当たりにすることになった。

 真実はこうだった。――先週末のパーティーで酒に酔い、宿泊施設に戻る途中だった4人は、ガソリンスタンドに立ち寄ると、トイレで器物破損行為に及び、壁に向かって小便をしたため、警備員によって拘束された。

 32歳のロクテは19日、自身の発言内容について「もっと注意深く、誠実であるべきだった」と謝罪した。だが、すでに彼のイメージは完全に崩壊したもようで、インターネット上はロクテに対する辛辣(しんらつ)なコメントであふれている。

 ロクテは今や「国家の恥」や「リアルピノキオ」であり、世界最大のスポーツ大会で夜遊びに興じた末に、飲み仲間に後処理を押し付けて自分だけ帰国し、最後にはその仲間に裏切られた、金持ちでハンサムだが、頭が弱く目立ちたがり屋のスポーツマンとなった。

 米大衆紙ニューヨーク・ポスト(New York Post)は、「ライアン・ロクテは米国人が世界で嫌われるすべての理由を体現した人物になった」との見出しを付けた記事を掲載した。

 米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)のコラムニスト、サリー・ジェンキンス(Sally Jenkins)氏は、世界で醜態をさらす米国人について、こう解説している。「気に障る米国人の『ブロ(bro)』というカテゴリーがある。Tシャツとジーンズに、高価なスエードの靴を履いたロクテはその代表だ。ロクテはあのパーティーの夜、ソーシャルメディア上で、自分の靴の値段をひけらかしていた」

 米国の一個人がこれほどまで悪評を得たのは恐らく、昨年ジンバブエで人気ライオンの「セシル(Cecil)」を撃ち殺した狩猟愛好家で歯科医師のウォルター・パーマー(Walter Palmer)氏以来だろう。スポンサー各社がロクテとの契約を打ち切り始めるのは、時間の問題なのかもしれない。

 あるツイッター(Twitter)ユーザーは、リオ五輪のプールが緑色になった理由は、ロクテがそこにも小便をしたからだと冷やかしている。ある新聞は風刺漫画で、「虚言」と書かれた鉄球に鎖でつながれ、プールの底に引きずり込まれるロクテの姿を描いた。

 ロクテを含めた4人はまた、ブラジルの警察当局の捜査能力をみくびり、治安の悪いリオの評判を悪用しながらも、自分たちの行動がここまでの騒動に発展したことに驚いた様子を見せたことでも批判を浴びている。

 米紙マイアミ・ヘラルド(Miami Herald)は、「これは高慢な米国人が持つ問題点の一つだ。彼らは単に問題を理解していないのだ。自分たちを被害者に仕立て上げたことで、ロクテとその友人らは、ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏と同じ特権意識をひけらかした。米国はナンバーワンであり、おまえたち第3世界のバナナ共和国は、われわれと比べ野蛮なのだ、と」

 ワシントン・ポストのジェンキンス氏は、ロクテのイメージが地に落ちたのは当然の報いだと述べている。

「ロクテは当然ながら、有名人として終わりを迎えた。注目を欲する人にとっては、おそらくもっとも効果的な罰だろう。彼は忘却されてしかるべきだ」

引用:AFP

psychopathy
犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは以下のように定義している。
良心が異常に欠如している
他者に冷淡で共感しない
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が皆無
自尊心が過大で自己中心的
口が達者で表面は魅力的
オクスフォード大学の心理学専門家ケヴィン・ダットンによると、サイコパスの主な特徴は、極端な冷酷さ・無慈悲・エゴイズム・感情の欠如・結果至上主義、である[1]。
別の言い方をすると、他人に対する思いやりに全く欠けており、罪悪感も後悔の念もなく、社会の規範を犯し、人の期待を裏切り、自分勝手に欲しいものを取り、好きなように振る舞う。

日本国の精神保健及び精神障害者福祉に関する法律・第5条に、「この法律で『精神障害者』とは、統合失調症、精神作用物質による急性中毒又はその依存症、知的障害、精神病質その他の精神疾患を有する者をいう」と定義され、精神障害者に該当しつつ、保護の対象者と成る事を法的に認めているが、必ずしも全てが該当するとも言えず、時代相応の医学(科学)的な診断結果に基づいて判断される。

wikipedia:精神病質より抜粋

2016年7月27日水曜日

たまごギフト券も魅力 北海道から地道に首都圏へで進出。ニワトリとタマゴのホクリヨウ



1384 ホクリヨウ
配当額合計14.00円 配当利回り 1.67% 2016/08期 会社予想 — 07/13に発表
               (*100株でタマゴ券500円分が別途優待としてあります。)

タマゴの魅力 インフルエンザワクチン なぜ卵から?
安定したマーケット。緊急時には、需要逼迫もあり。

入手しやすいからさ

 新型インフルエンザがはやっているけれど、みんな大丈夫かな。僕は手洗いとうがいと、バランスの良い食事をして、ばっちり予防しているよ。インフルエンザワクチンの接種も始まったね。実はインフルエンザワクチンを作るのに、鶏の卵が使われているんだ。何で鶏の卵が使われているんだろう。

 インフルエンザワクチンというのは、感染性をなくしたインフルエンザウイルスを人に接種して、インフルエンザを防ぐための免疫を付けるものだよ。このワクチンを作るには、まず原料となるウイルスが必要なんだ。その上で、ウイルスがよく増えるということや、簡単に、大量に手に入るという利点もあって、鶏の卵がワクチンの製造に使われているんだ。

 うまくウイルスが増えれば、1、2個の鶏卵からワクチンの原料になるウイルスが大人1人分、手に入るんだ。1個の鶏卵から大量に作れるわけではないんだね。ワクチンを作るために、日本で1日に何百万個、何千万個もの鶏卵が使われているんだ。

 ワクチン製造に使われるのは、僕らがいつも食べている鶏卵とは違う「孵化(ふか)鶏卵」という卵だよ。孵化鶏卵というのは胚(はい)を成長させている卵のこと。つまり、ひよこになる前の卵のことだよ。孵化鶏卵を使うわけはウイルスが生きた細胞に感染して増えるという性質を持っているからなんだ。受精卵を37度に温め、発育途中の状態にするんだ。

 受精卵を温めて10~12日目の孵化鶏卵を消毒し、注射針が通るくらいの小さな穴を開ける。この穴からインフルエンザウイルスを注射し、穴をふさいでウイルスを増やすんだ。2日後に、鶏卵の中の胚のおしっこである「しょう尿液」にたまったウイルス液を集めて、ワクチンの原料にするんだ。その後、ウイルスを精製・凝縮し、感染性をなくした上で国の検査を通って、ようやく僕らの知っているインフルエンザワクチンになるんだ。

 ウズラの卵は使えるのかなって思った人もいるんじゃないかな。実はウズラの卵は小さくて、とれるウイルスの量も少ないから、インフルエンザワクチン製造には使われないんだ。

 医療でも鶏は人間の役に立っているんだね。インフルエンザにかからないように、注射嫌いの僕もワクチンの注射に行かなくちゃ。

引用:JA福岡
http://ja-gp-fukuoka.jp/education/akiba-hakase/004/index.html


群雄割拠のタマゴ業界でホクリヨウに期待する理由

ホクリヨウのトレーサビリティでは、たまごに印字された賞味期限と5桁の記号(Uコード)から、 パック詰めされたGP工場、生産農場がわかるようになっています。



安心を投資家や消費者が目で確認できる工場見学ツアー


創立 昭和24年 (1949年) 5月17日の安定企業が攻めの姿勢で上場。
2015年2月20日、東証2部に新規上場、2016年2月には、1部へ昇格。
2016年6月に、株式の新規発行で、株価は調整中。
社長さんや工場を確認して、タマゴを実際購入してみて、投資対象かご検討されればと。





2016年7月23日土曜日

母親の授乳禁止への抗議 テレビの生放送中に女性ジャーナリストが授乳、アルゼンチン


このブログの一番重要な子供のための投資に関わることなので、掲載しました。
頑張れ、アルゼンチンのお母さんたち!

【7月23日 AFP】アルゼンチンの地元テレビ局で22日、2人の女性ジャーナリストが、警察から公共の場で授乳することを禁じられた女性への支持を表明するため、生放送中に授乳を行った。(c)AFPBB News












2016年7月20日水曜日

プラス金利適用残高が208兆4710億円(71.0%) マイナス金利適用残高が25兆6880億円(8.7%)

マイナス金利、日銀・当座預金の8.7%

2016年7月19日、日本銀行が6月の日銀当座預金残高(速報値)を発表。
       
日銀当座預金残高(6月16日~7月15日の平均残高)は、301兆6410億円 。
前月と比べ、5.2%の増加となった。
      
このうち、付利の対象となる当座預金残高は、293兆7710億円。
内訳は、プラス金利適用残高が208兆4710億円(71.0%)、ゼロ金利適用残高が59兆6120億円(20.3%)、マイナス金利適用残高が25兆6880億円(8.7%)。
前月と比べ、ゼロ金利適用残高とマイナス金利適用残高が大きく増加した。
      
*前月の当座預金(5月16日~6月15日の平均残高)は、286兆7894億円
*前月は、プラス金利適用208兆9860億円(75.6%)、ゼロ金利適用46兆8510億円(17.0%)、マイナス金利適用20兆4550億円(7.4%)。
*カッコ内は、当座預金に占める割合。
       
【2016年6月・日銀当座預金残高】
(6月16日~7月15日の平均残高)
・301兆6410億円
<業態別内訳>
・都市銀行…106兆9700億円
・地方銀行…25兆1170億円
・第二地方銀行…5兆1120億円
・外国銀行…21兆4910億円
・信託銀行…35兆9220億円
・その他準備預金制度適用先…77兆6350億円
・その他の当座預金取引先(第一種金融商品取引業者など)…29兆3940億円
          
【日本銀行当座預金における金利】
2016年1月29日、日本銀行の金融政策決定会合で、現行の金融政策の維持とともに、「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入を決定した。
具体的には、日本銀行当座預金を3つの階層の分割し、それぞれの階層に応じてプラス金利、ゼロ金利、マイナス金利を適用する。
2016年2月16日から実施。
     
<当座預金の3つの階層>
1、基礎残高…+0.1%を適用(プラス金利適用)。
各金融機関が積み上げた既往の残高。
         
2、マクロ加算残高…0%を適用(ゼロ金利適用)。
・所要準備額に相当する残高。
・金融機関が貸出支援基金および被災地金融機関支援オペにより資金供給を受けている場合には、その残高に対応する金額。
・日本銀行当座預金残高がマクロ的に増加することを勘案して、適宜のタイミングで、マクロ加算額の基礎残高に掛目を掛けて算出を加算していく。
       
3、政策金利残高…-0.1%を適用(マイナス金利適用)。
・各金融機関の当座預金残高のうち、1と2を上回る部分。
       
*現金保有額が大きく増加した場合の取り扱い
金融機関の現金保有によってマイナス金利の効果が減殺されることを防止するため、金融機関の現金保有額が基準期間から大きく増加した場合には、その増加額を、マクロ加算残高(それを上回る場合には基礎残高) から控除する。

引用:Qnews

大型クルーズ船ができるまで、三菱重工業の大型クルーズ船事業への挑戦




7011 三菱重工業
配当額合計 1株12円 配当利回り 2.57% (2017/03期 会社予想 — 05/09に発表

2016年3月16日と22日、三菱重工業が主要新聞5紙に掲載した全面広告が話題を呼んでいます。同社の製品群をカラーで紹介したものですが、建造の大苦戦が伝えられていたドイツ・AIDAクルーズ社向け客船「AIDA Prima」を完成(14日)させ、第2船を進水(21日)させたばかりのタイミングにもかかわらず、そのラインナップには「船」がありませんでした。

 三菱重工は“客船建造をもう諦める”ということなのでしょうか。同社は、大型客船を建造できる日本で唯一の企業。「あきらめる」ということは、日本からその灯火が消えてしまうことになります。

 建造中の火災、設計変更などによって1年遅れた「AIDA Prima」(12万5000総トン、乗客定員3300人)の引き渡し式は大方の予想通り、一般にも、記者団にも公開されないまま行われました。三菱は同船の写真とともに1枚のニュースリリースで、この「ヒペリオン(土星の惑星)クラス」と名付けられた「新生代の客船」をドイツ・ハンブルクへと送り出したのです。

引用:乗り物ニュース


2016年7月17日日曜日

2016年度基本計画を閣議決定 特定港湾整備事業 前年比23%増の538億円



国土交通省は7月4日、交通政策審議会港湾分科会に2016年度特定港湾施設整備事業基本計画案を報告した。

基本計画案に盛り込まれた事業費は前年度比23.7%増の538億円で、港湾管理者が行う上屋・荷役機械・埠頭(ふとう)用地の整備を支援する「港湾機能施設整備事業」で294億円、港湾関連用地や工業用地の整備に対する「臨海部土地造成事業」で245億円とした。 

 特定港湾施設整備事業は、港湾管理者が地方債や公営企業債で資金を調達して実施する事業で、施設の使用料収入や土地の売却益で事業費を償還する。基本計画は、国交省が港湾管理者の申請を踏まえて作成し、閣議で承認を受ける。計画に盛り込まれた事業は、政府の財政融資資金を整備費に充当できる。 

 16年度の基本計画案には▽上屋21棟(12億4600万円)▽荷役機械39基(73億3900万円)▽埠頭用地81万1000m2(208億0100万円)▽貯木場3000m2(1200万円)▽港湾関連用地等51万1000m2(212億7300万円)▽工業用地13万8000m2(31億7900万円)―を盛り込んだ。 

 個別事業では、横浜港の山下地区で、埠頭全体を物流機能から賑わい拠点へと転換するため、港湾関連用地の再編整備に133億円を充てる。24年度までに380億円を投入する。清水港の新興津地区では、08年度が進めているコンテナターミナルの整備に事業費15億円を充当するとしている。 

 今回の港湾分科会ではこのほか、神戸港と大阪港の港湾計画の一部変更についても審議。神戸港ではコンテナ船の大型化に対応するため、公共埠頭計画の水深を14mから16mに変更。大阪港では内航フェリー輸送を担う船舶の大型化に対応するため、フェリー埠頭計画を変更する。 

引用:建設ネット
国土交通省

「平成27年度 特定港湾施設整備事業基本計画」について

2016年6月27日月曜日

黒田日銀総裁のお勧めの本(テレビ東京 モーニングサテライト リーダーの栞より)

【投資の基本は早起き】モーニングサテライトで情報収集




日本の金融政策の舵取り役を務める日本銀行の黒田東彦総裁が紹介するのは
アジア人初のノーベル経済学賞受賞者アマルティア・セン氏の「合理的な愚か者」です。
「全ての人間は自己利益だけを追求する」という前提で成り立っていた従来の経済学に個人の道徳など、
経済的に非合理的な要素を加えるべきと提唱したセン氏の論文集です。
金融政策に携わる黒田総裁の仕事ぶりにどう影響しているのでしょうか?


【リーダーの栞】日本銀行 黒田東彦総裁

(クリックすると、テレビ東京のアーカイブで動画を閲覧できます。)

この本を論評されているシーターさんの
「人々は効用のみならず正義への欲求も持っている」という点に集約されるだろう。
という結論が導かれれる本を紹介される方が、日銀総裁になっているんだなと感じました。

2016年5月31日火曜日

セルインメイの考察 日経平均は高値圏、MSCIのリバランス買いが支えに

2016年 05月 31日 14:13 JST

日経平均は高値圏、MSCIのリバランス買いが支えに

市場では「きょう終値ベースで反映されるMSCI指数の定期見直しによるリバランスの売買インパクトは、
日本株で約500億円の買い越しと試算されており、薄商いの中で指数上昇を支える要因となっている。
一方、米国株ではリバランス売りが見込まれており、今晩の米株安が警戒される」(国内証券)という。

<13:01>  日経平均は一段高、過熱感なく上値試す

日経平均は一段高、1万7200円台を回復している。TOPIXコア30 は1%を超える上昇率。
市場では「円安や中国株高などが追い風。テクニカル的な好転シグナルも出て上値を試す動きになっている。
きょうで5日続伸になるが、商いも薄く過熱感は意識されていないようだ」(国内証券)との声が出ている。

<11:36>  前場の日経平均は5日続伸、コア銘柄が買われる

前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比83円93銭高の1万7151円95銭と5日続伸した。
朝方は連日上昇の反動で利益確定売りが先行。一時節目の1万7000円を下回ったが、
下値の堅さが確認されるとトヨタ 、パナソニック 、ファナック などのコア銘柄に買いが入り、
日経平均は上げに転じた。予想を上回る4月鉱工業生産指数速報が製造業中心に好材料と受け止められたほか、
為替が1ドル111円付近と円安基調にあることが支えになった。
前場の東証1部売買代金は8052億円と引き続き低調だった。

明日から週末にかけては5月米ISM製造業景気指数、5月米雇用統計などの米重要指標の発表を控えている。
国内の政策に絡む動きも注目され、全体は様子見ムードが強い。
市場では「月末でありポジションを傾けにくいところだが、サミット後の政策期待が持続している。
出遅れのバリュー系銘柄の一角などにも買いが入っている」(むさし証券ストラテジストの中島肇氏)
との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり1021銘柄に対し、値下がりが761銘柄、変わらずが171銘柄となった。

引用:ロイター

2016年4月7日木曜日

東京都立農業高校 新入生の約7割が女子生徒



東京では、ほとんどの都立高校が7日に入学式を迎えました。このうち都立農業高校では年々、女子生徒の割合が高くなり、今年度は新入生のおよそ7割が女子生徒となりました。

東京の都立高校では7日にほとんどの学校が入学式を迎え、このうち府中市にある都立農業高校では179人が入学しました。かつては農家を継ぐ男子生徒が多く通っていましたが、年々女子生徒の割合が高くなっていて、ことしの新入生はおよそ7割(68%)に当たる121人が女子生徒となりました。
学校によると、フラワーデザインや本格的な洋菓子や和菓子作りを学べたり、調理や茶道に関わる資格が取れたりするなど、女子に人気の高い職業につながる授業が多いことが女子生徒の増加につながっているのではないかとみています。
新入生の女子生徒は「将来は緑に関わる仕事に就きたくてこの学校に入りました。女子が多いのは農業をテーマにした漫画などがはやっている影響もあるのではないかと思います」と話していました。
農業に関わる学科がある公立高校では、全国的にも女子生徒の割合が増える傾向にあり、文部科学省の調査では、昨年度、全体の49%が女子生徒で、20年前より15ポイント高くなっているということです。

引用:NHK


都立農業高校

2016年4月3日日曜日

国土交通省・広域地方計画に四国新幹線が初の「検討課題」


6501 日立製作所

国土交通省は29日、今後10年の四国地域の活性化策など将来展望を描いた「四国圏広域地方計画」を決定した。基本計画にとどまっている四国への新幹線導入を検討課題として初めて盛り込んだ。国交省は地元自治体とも協力しながら計画を推進していく。

 計画は発展の目標として、南海トラフ巨大地震への対応や産業集積による競争力強化など5分野を挙げた。このうち個性ある地域づくりの中で、広域交通ネットワークの整備として「新幹線整備にかかる基礎調査が行われるなど、鉄道の抜本的高速化が長期的な検討課題」と位置づけた。

 四国地方整備局の石橋良啓局長から決定通知を受けた四国圏広域地方計画協議会の千葉昭会長(四国経済連合会会長)は「オール四国の官民が将来を見据え、精力的に議論を重ねてきた。総意ともいうべき新幹線が反映されたことは画期的」と具体化に期待した。

 現行の四国圏広域地方計画は2009年8月に策定。昨年3月以降は、国の地方部局や四国4県の自治体、四経連などで協議し、観光振興のほか、災害や人口減対策を盛り込んだ計画原案をつくっていた。

引用:日本経済新聞

2016年3月2日水曜日

国土交通省・公共事業関係予算のポイントから分析する投資企業(民間投資の誘発、国際競争力の強化等)

7003 三井造船
配当額合計 1株4円 配当利回り 2.55% (2016/03期 会社予想 — 02/03に発表)


(2)民間投資の誘発、国際競争力の強化等
○ 三大都市圏環状道路など効率的な物流ネットワークの強化
 2,991億円 ⇒ 3,170億円 (+ 179億円、+ 6.0%)
・ 迅速かつ円滑な物流の実現、国際競争力の強化、交通渋滞の緩和等を図るため、
三大都市圏環状道路の整備、高速道路と拠点空港・港湾等へのアクセス道路の整
備、国際海上コンテナ積載車両等の通行支障区間の解消を推進。
○ 国際コンテナ戦略港湾の機能強化
 687億円 ⇒ 747億円 (+ 60億円、+ 8.8%)
・ 国際コンテナ戦略港湾(京浜港・阪神港)において、日本と北米・欧州等を直接
結ぶ国際基幹航路を維持・拡大するため、船舶の大型化に対応したコンテナター
ミナルの整備やコンテナ貨物の集荷事業に対する支援等を推進。
○ 首都圏空港の機能強化
 140億円 ⇒ 145億円 (+ 5億円、+ 3.5%)
・ 羽田空港の機能強化に必要な駐機場、誘導路の整備や国際線・国内線地区を結ぶ
トンネルの整備、C滑走路の耐震対策等を実施するとともに、羽田空港の飛行経
路見直しに必要となる施設の調査・設計等を実施。
○ 整備新幹線の着実な整備
 755億円 ⇒ 755億円 (± 0億円、± 0%)
・ 整備新幹線を着実に整備し、地域や経済の活性化を図るため、本年1月に決定し
た新規着工3区間の開業時期の前倒し(新函館北斗~札幌間:5 年、金沢~敦賀
間:3 年等)のための財源スキームに基づき、所要額を確保。
 (注)このほか、北陸新幹線の敦賀以西ルートの検討等を行うための調査費(約
8.5 億円)などを計上。
○ 都市・幹線鉄道の機能強化
 225億円 ⇒ 237億円 (+ 12億円、+ 5.5%)
・ 大都市の活性化・競争力強化を図るため、都市鉄道の相互直通化を進めるととも
に、都市・幹線鉄道の利便性・安全性を強化するため、大規模バリアフリー化など
鉄道駅の機能改善や、耐震化・老朽化対策など鉄道施設の安全対策等を推進。

国土交通省・公共事業関係予算のポイントから分析する投資企業(防災・減災、老朽化対策の推進)

1813 不動テトラ
配当額合計 1株3円 配当利回り 2.50% (2016/03期 会社予想 — 02/08に発表)




(1)防災・減災、老朽化対策の推進

○激甚な水害・土砂災害が発生した地域の再度災害防止対策
 412億円 ⇒ 478億円 (+ 66億円、+ 16%)
※うち直轄河川激甚災害対策特別緊急事業
 96億円 ⇒ 143億円 (+ 48億円、+ 50%)
・ 近年発生した激甚な水害・土砂災害により、人命被害や国民生活に大きな支障が
生じた地域において、安全・安心を確保するため実施する再度災害防止対策を充
実。

○ 防災・安全交付金(地方公共団体における取組の推進)
 10,947億円 ⇒ 11,002億円 (+ 55億円、+ 0.5%)
・ 頻発する水害・土砂災害や大規模地震・津波に対する防災・減災対策等、地方公
共団体による総合的な取組を支援。

○ 道路の老朽化対策などの戦略的維持管理
 2,965億円 ⇒ 3,202億円 (+ 238億円、+ 8.0%)

○ 河川管理施設等の戦略的維持管理・更新の充実・強化
 1,792億円 ⇒ 1,859億円 (+ 67億円、+ 3.7%)
・ 国の直轄管理する道路や河川管理施設等につき、長寿命化計画に基づく適切な維
持管理を行い、中長期的な維持管理・更新に係るコストの縮減・平準化を図ると
ともに、今後約 10 年間で直轄国道における橋梁・トンネルの要修繕箇所の解消
を目指す等、計画的・効率的な老朽化対策を推進。


平成28年度予算案 衆院通過 年度内成立から見る長期投資

一般会計の総額が過去最大の96兆7000億円余りとなる、
新年度・平成28年度予算案は、1日の衆議院本会議で、
自民・公明両党などの賛成多数で可決されて参議院に送られ、
憲法の規定により、参議院で採決されない場合でも年度内の今月末に成立することになりました。

新年度・平成28年度予算案は、一般会計の総額で過去最大の96兆7218億円となっていて、
「一億総活躍社会」の実現に向けて、幼稚園や保育所の保育料の軽減策や、
特別養護老人ホームを増やすための整備費用などが盛り込まれています。


平成28年度予算政府案
財務省

各予算のポイント (平成28年1月18日更新)  ※一部訂正がございました

2016年2月29日月曜日

マイナス金利の時代に堅実な資産運用を検討しよう。

マイナス金利の時代に堅実な資産運用を検討しよう。
配当利回りから選ぶ株購入



内藤証券 浅井陽造さん (9分50秒くらいから銘柄紹介です)

3086 J.フロントリテーリング (1株配当 26.00円 配当利回り 1.92%) 
4631 DIC (1株配当 44.00円 配当利回り 3.25%) 
5233 太平洋セメント (1株配当 6.00円 配当利回り 2.48%) 
5384 フジミインコーポレーテッド (1株配当 40.00円 配当利回り 3.32%) 
5726 大阪チタニウム (1株配当 20.00円 配当利回り 1.13%) 
6141 DMG森精機 (1株配当 26.00円 配当利回り 2.58%) 
6474 不二越 (1株配当 10.00円 配当利回り 2.60%) 
6479 ミネベア (1株配当 20.00円 配当利回り 2.44%) 
6501 日立製作所 (1株配当 12.00円 配当利回り 2.52%) 
6702 富士通 (1株配当 8.00円 配当利回り 1.91%) 

配当利回りは、今期予想

J.フロントリテーリング (東証1部 3086)
J.フロント リテイリング株式会社(ジェイフロント リテイリング、英: J.FRONT RETAILING Co., Ltd.)は、
「大丸松坂屋百貨店」やファッションビルの「パルコ」などを傘下に持つ持株会社である。

DIC  (東証1部 4631)
DIC株式会社(ディーアイシー、英語表記DIC Corporation、略称DIC)は、
東京都中央区に本社を置く化学工業メーカー。主力商品はインク。
旧名 大日本インキ化学工業株式会社

太平洋セメント  (東証1部 5233)
太平洋セメント株式会社(たいへいようセメント)は、
1998年に秩父小野田(1994年に秩父セメント、小野田セメントが合併)と
日本セメント(1947年に浅野セメントから改称)が合併して設立されたセメント業界最大手の企業である。

フジミインコーポレーテッド  (東証1部 5384)
株式会社フジミインコーポレーテッド(英語表記:Fujimi Inc.)は、愛知県清須市にある研磨材メーカー。
研磨用粉体製造及び遊離砥粒製品の大手企業。
半導体シリコンウエーハ製造用研磨材では世界シェアNo.1であり、会社の収益の根幹となっている。

大阪チタニウム  (東証1部 5726)
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
(おおさかチタニウムテクノロジーズ、英: OSAKA Titanium technologies Co.,Ltd.、略称:OTC)は、
日本の非鉄金属メーカー。
チタンとシリコンの素材加工において世界有数のメーカーである。
チタン事業では東邦チタニウムと市場を二分する

DMG森精機  (東証1部 6141)
DMG森精機株式会社(ディーエムジーもりせいき、英: DMG MORI SEIKI Co.,Ltd.)は、
日本の工作機械製造会社。NC旋盤・MCで最大手格。
2013年9月までの旧社名は株式会社森精機製作所。

主にCNC旋盤やマシニングセンタの、ともに中型機を手掛けている。
工作機械製造会社としての歴史は古くないが、機械工作の主流が数値制御(NC)へと移って以降急伸した。

現在は奈良県大和郡山市、三重県伊賀市、千葉県船橋市の3箇所に生産拠点(事業所)を構えている。
同じ愛知県に本社を置くヤマザキマザック、オークマ、ジェイテクト(旧豊田工機)などとともに
日系工作機械メーカー大手の一角を占める。

不二越  (東証1部 6474)
株式会社不二越(ふじこし)は、
富山県富山市に本社を置く切削工具・ベアリング・産業用ロボット(おもに自動車製造用ロボット)の
製造を中心とする企業である。

ミネベア  (東証1部 6479)
ミネベア株式会社は、長野県北佐久郡御代田町に本社を置くベアリング、モーターを中心とする電器部品メーカー。
直径22mm以下の小径・ミニチュアサイズのボールベアリングでは、シェア世界一である
。略称はNMB(Nippon Miniature Bearing)。生産の6割をタイ王国で行うほか、
中華人民共和国などにも工場を持つ。

日立製作所  (東証1部 6501)
株式会社日立製作所(ひたちせいさくしょ)は、日本最大の総合電機メーカー。

富士通  (東証1部 6702)
富士通株式会社(ふじつう、英: Fujitsu Limited)は、
日本の総合エレクトロニクスメーカーであり、総合ITベンダーでもある。
ITサービス国内首位、世界上位。

Wikipediaより抜粋